2013-01-21 Mon
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
今日の記事は、
「猫のクリッカートレーニング」(二瓶社)の
Amazonのレビューとして書いたものです。

この本と出会った事で、私とうちの猫の生活は
大きく変わりました。
クリッカートレーニングを猫とするようになったことをきっかけに、
私は猫についてもっともっと知りたいと思うようになりました。
そして現在は、キャット・インストラクターとして
「猫のためのトレーニングを飼い主さんにお伝えする教室」
をやっています。

私はこの本でクリッカートレーニングを勉強しました。
この本一冊で基本的なことを理解し、
またクリッカートレーニングができるようになりました。
土曜日にこの本に出会い、日曜日にクリッカーを買い、
月曜日に我が家の猫とクリッカートレーニングを始めました。
そして初めてのトリック(芸)ができるようになったのは水曜日でした。

十数年前、初めて飼った猫に芸を教えようとしたことがありました。
当時読んだ本の通り挑戦しましたが、
2匹の猫とも上手くできるようにはなりませんでした。
ところが、この「猫のクリッカートレーニング」を読んで
その通り試したら、簡単に我が家の猫達とクリッカートレーニングを
楽しむ事が出来ました。
クリッカートレーニングは異種動物とコミュニケーションする
素晴らしい方法です。
猫の毎日をもっと楽しくしてあげたい、猫ともっと分かりあいたい、
猫の感じているストレスを軽減する方法を知りたい。
そう思ったらぜひクリッカートレーニングを始めてください。

クリッカートレーニングでは様々なトリック(芸)が
出来るようになります。
なりますが、それは『結果』であって『目的』ではないのです。
何かが出来る様になる事よりも、猫が「何かをしてそれが成功する」
という体験をする事に意味があるのです。
クリッカートレーニングをすれば、猫の生活は今よりもずっと豊かで
楽しいものになるでしょう。

例えばクリッカートレーニングをしないとしても、
この本は読むに値します。
なぜならば、猫との生活について新しい視点で
見つめ直すきっかけになると思うからです。
猫にしつけ、トレーニングは出来ない、必要無い
などと言う固定観念にとらわれず、
あなたの目の前の猫と、
一緒に楽しみ、もっと仲良くなるために
ご一読することをお勧めします。
お読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪


- 関連記事
-
- クリッカートレーニング・はじめの一歩
- 動画「猫のクリッカートレーニング」
- 「猫のクリッカートレーニング」レビュー
- 猫に伝えたい事を伝える術
- 私の猫先生♪
こんにちわ!
ユーチューブみました。
うちの仔は音に怖がりそう^^;
その本読んでみようかな♪
調教ではないですよね、、、
猫と分かりあえるなんてすばらしい!
ユーチューブみました。
うちの仔は音に怖がりそう^^;
その本読んでみようかな♪
調教ではないですよね、、、
猫と分かりあえるなんてすばらしい!
2013-01-21 月 21:09:59 |
URL |
タンさん
[編集]
コメント、ありがとうございます。
見てくださったんですね!
ありがとうございます。
はじめはクリッカーの音を怖がるコが確かにいます。
なので、ハンカチに包むなどして音を小さくしてあげてください。
クリッカートレーニングのやり方については犬の本の方が良いものもあるのですが、この本はこの本で読んでみる価値があると思いますよ。
見てくださったんですね!
ありがとうございます。
はじめはクリッカーの音を怖がるコが確かにいます。
なので、ハンカチに包むなどして音を小さくしてあげてください。
クリッカートレーニングのやり方については犬の本の方が良いものもあるのですが、この本はこの本で読んでみる価値があると思いますよ。
リンクしてもよろしいでしょうか。
もちろんです!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2013-01-23 水 20:50:58 |
URL |
Happy Cat
[編集]
土曜日に本を読み、水曜日にトリックができるようになったということに驚きました。
同時に、坂崎さんの行動力に感銘を受けました。
猫のストレスを少しでも軽減させられるようその行動力を見習いたいです。
同時に、坂崎さんの行動力に感銘を受けました。
猫のストレスを少しでも軽減させられるようその行動力を見習いたいです。
私は猫が好きですし、一緒にトレーニングをしたい、やってみたいという
気持ちがあります。ですが誰かに「それは必要ないのでは?」と言われたら、
頭にはいくつか反論が浮かびますが、経験からくるものではないので
説得力はないなぁと思ってしまいました。
これからトレーニングを学ぶ上で、その意味をこれまでに学んだ事と一緒に
考えつつ取り組みたいと思います。
気持ちがあります。ですが誰かに「それは必要ないのでは?」と言われたら、
頭にはいくつか反論が浮かびますが、経験からくるものではないので
説得力はないなぁと思ってしまいました。
これからトレーニングを学ぶ上で、その意味をこれまでに学んだ事と一緒に
考えつつ取り組みたいと思います。
猫に、やって欲しいことが伝わって、トリックが成功すると、とても感激します。
それと同時に、猫たちもクリッカーが大好きで、順番待ちの猫がうるさくてしょうがないくらいです。明らかに、ただおやつを準備している時よりも興奮しています。
クリッカートレーニングの存在を知ることができて、本当に良かったと思います。
それと同時に、猫たちもクリッカーが大好きで、順番待ちの猫がうるさくてしょうがないくらいです。明らかに、ただおやつを準備している時よりも興奮しています。
クリッカートレーニングの存在を知ることができて、本当に良かったと思います。
2015-07-06 月 11:43:06 |
URL |
さとう
[編集]
私は坂崎先生に出会いいろんな事が変わりました。この本もその中のひとつです。猫たちの可能性が大きく広がり私との関係も密になったと感じております。ぜーんぜんまだまだですがトレーニングに大切なスモールステップを自分にも当てはめ学んでいきたいなと思ってます!
2015-07-23 木 14:38:43 |
URL |
ほそやじゅんこ
[編集]