fc2ブログ
 
■プロフィール

Happy Cat

Author:Happy Cat
キャットインストラクターの
坂崎清歌です。
猫のためのトレーニング方法を飼い主さんにお伝えする教室
「Happy Cat」をやっています。

詳しくはプロフィール記事をご覧ください。

■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■Twitter

■全記事表示リンク
猫の留守番
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

先日、伊豆シャボテン公園へ行った目的は、
堤名誉園長の引退公演である、
「チンパンジーの学習発表会」です。

堤さんのチンパンジーのトレーニングは
ずっと以前からテレビで見て
興味を持っていました。

この度引退されるという事で
最後のチャンス!
見逃したらもう見られない!!

というわけで、夫に仕事を休んでもらい、
妹に猫の世話を頼み、行ってきたのです!

いきなり言い出したにも関わらず
協力し、実現させてくれた
妹に、猫に、夫に、感謝です♪

パズルフィーダー1


今日は、猫たちに出来るだけストレス無く
留守番してもらうための我が家の工夫を。

まず、出来るだけ普段と
同じように過ごしてもらうために、
シッターをしてくれる人(今回は妹)に
来てもらうようにしています。

どうしても長時間刺激の無い
退屈な時間を過ごさせる事になってしまうので、
軽減するためにも、パズルフィーダーを
たくさん用意します。

頑張ってます!


それから、トイレを増設していきます。

我が家は普段トイレが少なめですが、
それは、私が家にいることが多く、
したらすぐに掃除できるから。

なので、留守が長くなる時は
トイレを増設しています。

パズルフィーダー2


寒い時期ですのでエアコンもですが、
ペットヒーターも忘れずに。

あとはシッターをしてくれる人と
よく打ち合わせをして、
猫たちが楽しく過ごせるように
パズルフィーダーをセットする事と
クリッカーをして遊んでもらうように
お願いしています。

だいちゃんも頑張る!


今回は出かけてから帰ってくるまで
だいたい24時間の予定で行きました。

猫の世話のために妹に来てもらったのは2回。

猫たちは妹にたっぷり遊んでもらい、
問題無くいい子で留守番してくれたようです♪

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
  人気ブログランキングへ
関連記事


テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

環境エンリッチメント | 10:00:59 | トラックバック(0) | コメント(6)
コメント
おでかけは心配です。
とくに外泊は減りました。
ふだん、一緒にいれないので休みは一緒にいてあげたい!!
何もしてあげれないんだけどね。
遊びについてこないんです。
クリッカーがいいのかな(^^♪
猫ちゃんは1匹より2匹の方がやっぱりいいのかな。。。
もう1匹欲しい気持ちもありますが、、、

パズルフィーダーいいね!てか初めて聞いたおもちゃ^^;

2013-01-25 金 21:05:22 | URL | タンさん [編集]
Re: タイトルなし

コメント、ありがとうございます。
できるだけ一緒にいたいしお留守番なんて可哀想。
やっぱり外泊は減りますよねぇ。
でも、そう思って普段全く留守番させていないと、万一、冠婚葬祭などでどうしても外泊しなければならなくなった時、困る事になったりします。
どんなことでも何でもない時に準備練習しておくことが、いざという時の猫の負担を減らすことになる、と私は考えています。

猫は確かに複数飼育できる動物ですが、相性があるのでもう一匹を迎えることには慎重になって欲しいと思います。
自分のこととして考えてみてください。
もしも、あなたが嫌なタイプの人と、これから先ずっと一緒に暮らさなければならないとしたらどうですか?

遊びはクリッカーを取り入れたり、パズルフィーダーを取り入れると、きっと猫ちゃんが楽しんでくれますね!
パズルフィーダーは慣れないと上手に遊んでくれない子もいますが、簡単なもので美味しいオヤツから始めると楽しんでくれるようになりますよ♪
2013-01-26 土 20:44:03 | URL | Happy Cat [編集]
猫の留守番
お留守番させることになっても、猫が退屈しないように楽しめるように、ストレスとならないように工夫して出かけたいと思いました。
2014-05-07 水 07:25:09 | URL | ai [編集]
よく猫を飼ったら部屋をどうレイアウトしようかと考えるのですが、
留守番をさせてしまう事も決して少なくはないと思うので
今から出来る事を考えたいです。
2015-07-03 金 18:44:12 | URL | 西川 [編集]
妹と二人暮らしをしているので、私だけが実習などで外泊するときは妹に、妹と2人で短期間実家に帰るようなときにはシッターさんにお願いするようにしています。シッターさんは、毎日メールで食事や排泄について報告、遊んでいる写真を送って下さるので安心です。
でも、妹が言うには私がいない時には私の猫がそわそわしているそうで、妹がいない時には私が遊んであげても、いつも妹と一緒に寝ている妹の猫はいつもと違う場所で寝たり様子が違う気がするので、あまり外泊はしたくないです。。
2015-07-14 火 11:33:43 | URL | さとう [編集]
お留守番の子達に少しでもいつもと変わらずに過ごして欲しいと思い仕事をしていますが、忙しくなれば我が家の猫たちはお留守番…ということになってます。
暇な時間を過ごした分、私との遊びがより密になってるかな、と前向きに考えてます。でもやっぱりお留守番長いのはなぁー、とぐるぐるめぐります(汗)
2015-07-23 木 15:09:44 | URL | ほそやじゅんこ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する