fc2ブログ
 
■プロフィール

Happy Cat

Author:Happy Cat
キャットインストラクターの
坂崎清歌です。
猫のためのトレーニング方法を飼い主さんにお伝えする教室
「Happy Cat」をやっています。

詳しくはプロフィール記事をご覧ください。

■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■Twitter

■全記事表示リンク
「お手」は何のため?
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

「うちのコ『お手』が出来るの」
と聞いて、どう思いますか?

「わぁ、いいな~」
だったり、
「猫にそんなの必要無いじゃん」
だったり。

人それぞれ、感じ方は色々でしょう。

「お手」する猫


では、
「うちのコ、爪切りを
嫌がらないでやらせてくれるの」
だったら?

実は「お手」は、
「爪切りを嫌がらないで
受け入れてもらうためのトレーニング」
その、初めの一歩なのです。

目の前に見えている
「猫に芸をさせている」
と言う部分に囚われて、
「猫のストレスを軽減するための方法」
を学ぶ機会に気付けなかったら、
それはもったいないですよね。

2匹一緒に「お手」


また今度、「お手」のどこが
「爪切りのトレーニング」
なのかについて、書こうと思っています。

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
  人気ブログランキングへ


関連記事


テーマ:猫と暮らす - ジャンル:ペット

トレーニング | 10:00:59 | トラックバック(0) | コメント(7)
コメント
いいオヤツを探して・・・
こんにちは。

以前にクリッカートレーニングを始めたとき、
いいことがたくさんあったのですが、今トレーニングをお休みしています。
トレーニングに必須のおやつが下痢の原因らしいと分かったからです。

おやつ(カニカマとかササミジャーキーなどいつものフード以外のもの)
をあげるとほぼ毎回、やわやわうんちになってしまうんです。

トレーニングまでいかなくても、爪を切らせてくれたときなど
ご褒美をあげたいので、うちのコが好きで、下痢にならない
おやつを探し求めて試行錯誤しているのですが・・・


2013-04-25 木 14:16:34 | URL | にくにく [編集]
Re: いいオヤツを探して・・・
コメント、ありがとうございます。
おやつで下痢してしまったんですか!
それは可哀想に…
せっかくクリッカーの良さを体験して頂いていただけに残念です。
我が家はクリッカートレーニングのおやつは、普通のドライフードを使っています。
毎日ゴハンとしてあげているものです。

市販のおやつはあまりオススメしません。
人間の食材のお肉、出来たらササミなどを使ってみるのをオススメします。
2013-04-25 木 21:07:18 | URL | Happy Cat [編集]
清歌さんこんにちわ!
うち仔は餌をやる時しかお手をしてくれませんし、
ほんの一瞬です。
クリッカーはイコールおやつになってしまって
ダメですネ~~餌の方ばっかり集中しちゃって。。。
うちの仔は無理かな。。。って思って
私もお休みしてます。
ハイタッチはマスターしましたが、やっぱり餌がないとね(~o~)


2013-04-25 木 22:01:11 | URL | 庄子 [編集]
ありがとうございます。
ササミは大好物なのでいいですね。
茹でて細かくしたものを冷蔵庫に常備(なるべく^_^;)
できれば良さそうです。

我が家は1頭飼いで横取りされることがないせいか
いつものドライフードもちょこっと食べてまた後で・・・と
あまりがっつきません。
なので、カリカリだとご褒美にならないみたいです。

以前は家のあちこちにおやつを入れた容器を置いていたので
ゆでササミもそうできたらなぁ。
(確実に傷みますよね。残念。)
2013-04-26 金 12:46:21 | URL | にくにく [編集]
Re: タイトルなし
庄子さん

コメント、ありがとうございます。
うーん、正しくクリッカートレーニングをしていれば、そういう事態にはならないのですが、残念です。
無理な子はいないですよ。
やり方を間違えないように人間側が勉強&練習しなくては、ですね。
2013-04-26 金 20:09:34 | URL | Happy Cat [編集]
Re: ありがとうございます。
にくにくさん

ササミ、大好物なのですね!
それは良かった♪
ドライフードをご褒美として使えるようになるためのトレーニングの進め方、などもコースではお伝えしているのですが、ここではちょっと説明できなくて…残念です。

> 以前は家のあちこちにおやつを入れた容器を置いていたので

とても素晴らしい!!
ぜひぜひ今後もそうやっていつでも褒めてご褒美をあげて欲しいです。

> ゆでササミもそうできたらなぁ。
> (確実に傷みますよね。残念。)

小さなタッパーに入れてペットボトルカバーに保冷剤と共にいれておくといいと思います。
日に何度か保冷剤を変えるようにしていれば、ほぼ問題ないと思いますよ。
2013-04-26 金 20:23:16 | URL | Happy Cat [編集]
ナイスアイデアですね。
ペットボトルカバー!
これなら簡単ですね。
さっそくやってみたいと思います。
ありがとうございました。
2013-04-27 土 15:43:33 | URL | にくにく [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する