2013-06-04 Tue
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
今日は虫歯の日ですね。
猫の歯磨き、どうしてますか?
「歯磨きをした方が良い」
とは思うものの、なかなか出来ない。
と言う人が多いのではないでしょうか。

うちはドライフードしかあげていないから、
ウェットフードを与えていないから、
と言って歯磨きが必要ない
なんてことは無いですよ、念のため。
猫の歯磨きは、食べカスを
取り除くことを目的に
するわけではありません。
(食べカスを取り除くことも大切です)
猫は虫歯になることは
あまりないそうです。
ではなぜ歯磨きするのか?
それは、歯周病の予防のためです。
歯垢を放っておくと歯石になります。
歯垢の段階で歯磨きをすれば
歯石にはなりません。
(実際には取りきれないので
少しずつなると思います)

そのために日々の歯磨きが大切です。
でも、猫が嫌がっているのに
押さえつけて歯磨きするのは?
大切なら無理矢理でもやった方がいい?
次回は、そんな事に対する私の考えを
書こうと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪


- 関連記事
-
- 水分摂取の方法、パクられちゃった(笑)
- 「食」は心身の健康のために
- 歯磨きしてますか?
- 元気で食欲旺盛なんです!
- 予防は日常から
虫歯の日情報ありがとうございます。
一度もやった事ないです。
歯磨きおやつを時々やるぐらいです。
嫌がるからできるかなあ。
一度もやった事ないです。
歯磨きおやつを時々やるぐらいです。
嫌がるからできるかなあ。
コメント、ありがとうございます。
返信遅くてごめんなさい。
歯磨きは猫に受け入れてもらうのが難しいと思います。
無理に挑戦しない方がいいですよ。
猫が嫌がることを無理にすることをオススメするつもりはありませんから。
返信遅くてごめんなさい。
歯磨きは猫に受け入れてもらうのが難しいと思います。
無理に挑戦しない方がいいですよ。
猫が嫌がることを無理にすることをオススメするつもりはありませんから。
2013-06-06 木 01:00:50 |
URL |
Happy Cat
[編集]
6月4日は虫歯の日なんですね!初めて知りました。
「○○の日」はそのことを意識できるのでいいですね。
猫の歯磨きは重要だと思い取り組んでいます。
これからも歯磨きもストレスなくできるように続けていきます。
「○○の日」はそのことを意識できるのでいいですね。
猫の歯磨きは重要だと思い取り組んでいます。
これからも歯磨きもストレスなくできるように続けていきます。