2013-08-29 Thu
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
せっかく設置したのに
あまり使ってもらえなくなった
キャットタワーたち・・・
使わないなら片付けてしまえ
ではなく、
使わないなら使ってもらおうお猫さま!
ってことで、
「キャットタワー再使用作戦!」開始です♪

作戦は簡単。
ドライフードを日に数回、
キャットウォークやキャットタワーに仕込む、
たったこれだけです。
たったこれだけですが、
こうすることで、猫たちにとって
キャットタワーに登ることや
キャットウォークを歩き回ることに
「意味」ができます。
「オヤツ探し」は猫にとって
とても楽しい遊びです。

猫が楽しそうに部屋中を
歩き回りオヤツを探す姿、
キャットタワー、ウォークを使う姿は、
猫のためにそれらを設置した
人間にとっても嬉しいことだし、
猫にとっても運動になり、
またエキサイティングな時間です。
これからも楽しんでタワーやウォークを
使ってもらえるように毎日せっせと
オヤツを仕込もうと思っています。
お読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪


- 関連記事
-
- うちの子の慢性腎不全
- 猫の抱き心地の違い
- 「それ」をする意味を与えてあげよう
- どうしたら使ってもらえるかな?
- お暑いのがお好き♪
キャットタワーやキャットウォークをてくてく歩き、オヤツをみつけてぱくぱく食べる楽しそうな猫の姿が想像できます。
猫は楽しめ運動にもなる、使ってもらえて、猫が楽しい姿を見られて人も嬉しい一石二鳥ですね。
猫は楽しめ運動にもなる、使ってもらえて、猫が楽しい姿を見られて人も嬉しい一石二鳥ですね。