2013-10-14 Mon
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
先日、愛玩動物救命士の交流会に
参加してHappy Catの活動を
発表させて頂きました。
人前に立ってしゃべるのは
とっても緊張~!!
心臓バクバクで、
足は震えるし、
自分が何を話してるのか
よく分からなくなるし・・・(苦笑)
でも、猫のためのトレーニングを
一人でも多くの方に知って頂きたいので、
頑張りました!

自宅ではなく両親の居住スペース「したんち」でも遊べるくらい余裕になりました♪
話し終わってからは、
興味を持ってくださった方と
お話できて、楽しかったです♪
また、同行避難や防災グッズの
ご紹介があり、参考になりました。
猫の保護者として災害にどう備えるか、
というのは、本当に難しく、
悩ましい問題ですよね。
目を瞑って過ごしてしまいがちです…。
でも、それは問題が大きすぎるから。
出来ることだけでもやる。
一つだけでも準備する。
その積み重ねが大事なのだと思います。

目の前の問題が大きい時こそ、
小さなステップに分けて考える。
モノごとをこんな風に
考えられるようになったのも、
猫とトレーニングしてきたおかげだなぁ。
だって、トレーニングの鉄則は
スモールステップだから。
猫と一緒に災害に備えるために、
まずは何が出来るか繰り返し考え、
小さなことでも準備するー。
大切なのは、自分に出来ることを
見つけて、小さな一歩を歩み続けること。
そう思いました。
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- 猫の日イベント♪
- 生まれて初めての・・・
- 小さなステップでも歩み続けよう
- Happy Catの活動を発表します
- 新しい挑戦!