2013-11-17 Sun
こんにちは。猫との生活のアドバイザー
Happy Cat 坂崎清歌です。
にゃんまるが診察台の上で
ちゅ~るナメナメなんてことが
できるようになったのは、
長い時間をかけてそうなるように
心掛けてきた結果です。
以前の記事も参考にしてください。
緊張と不安、ストレスいっぱいの状況では
猫は食べることが出来なくなってしまいます。
にゃんまるの病院でのそんな思いを
少しでも何とかしてあげたい、
そう思って取り組んできました。
(これからも取り組んでいきます)

あれ?写真がなぜかちゃあになっちゃった(笑)
うちのコの「オヤツどころではない」
と言う状態を「仕方ない」と
諦めてしまっていませんか?
「食べられるかどうか」は
そのままストレスのバロメーターです。
「食べられる」を目標に
今、何ならしてあげることができるのか
考えてみませんか?
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- リラックスすることが大切です
- 食べられるところから
- 「食べられる」が目標です
- 愛猫を守るために勇気を出して
- 来客時の注意