2014-07-14 Mon
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
サスケにあげたパズルフィーダーは
市販のものですが、
パズルフィーダーは
自作することもできます!
犬は破壊してしまうことがあるため
お勧めできませんが、
猫ちゃんはだいたい大丈夫♪
※猫でもなんでも破壊するコもいますので
使う時はちゃんと観察してくださいね。
今回は
我が家で自作したパズルフィーダーを
ご紹介します♪

「え?これのどこがパズルフィーダー?」
と思われたでしょう( ^ω^ )
実はこれ、
「にゃんまるの食事台兼パズルフィーダー」
という優れものなのです!!

上のトレーはマジックテープで
くっつけてあるので簡単に外せます。
台をひっくり返して
脚に使っているカップにオヤツを入れます。

はじめは難易度を下げるために横置きに。

慣れたらひっくり返して挑戦!

このパズルフィーダーは
ちゃあが得意です♪
それぞれ得意不得意があって、
その様子を観察するのは
とっても楽しいですよ(*^◯^*)
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
記事のパズルフィーダー難しそうですね。でも楽しそうです。
ある猫にボールタイプのパズルフィーダーをあげてみたら、なかなかうまくフードを出せずにつまらなそうにしていました。
しかし、簡易的なトイレットペーパーの芯を使用したら、すごく楽しそうにオヤツを芯から出して食べていました。
この猫に楽しいことを提供できて嬉しく思います。教えていただきありがとうございました。
ある猫にボールタイプのパズルフィーダーをあげてみたら、なかなかうまくフードを出せずにつまらなそうにしていました。
しかし、簡易的なトイレットペーパーの芯を使用したら、すごく楽しそうにオヤツを芯から出して食べていました。
この猫に楽しいことを提供できて嬉しく思います。教えていただきありがとうございました。