2014-11-30 Sun
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
猫とクリッカートレーニングをする。
それを、
猫に言うことを聞かせる、命令に従わせる
的な発想をし、やらない、否定する方がいる…
そのことが大変悲しいです。
私はにゃんまるとクリッカートレーニングを
楽しんでいますが、
それは、コミュニケーションとしてです。
にゃんまると通じ合った瞬間の
あの興奮、感動は、
何物にも代え難いです(^o^)

多分それはにゃんまるも。
彼の興奮が伝わってきて、
笑いと、涙が溢れてくる時があります^^;
人間にとってのクリッカートレーニングは
異種動物にどうしたらこちらの望みを伝えられるか
という、挑戦、ゲームです。
いうことを聞かせるメソッドではありません。
猫にとってのクリッカートレーニングは
どうしたらオヤツがゲットできるか、
という挑戦、ゲームです。
人間の命令に従うことではありません。

クリッカートレーニングが広まっていく過程で
理解を得られないこと、誤解が起きるのは
仕方のないことと思いながらもとても悲しいです。
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- 「クリッカートレーニング」はゲームだから
- 「クリッカートレーニング」という名前
- 人間にとっての、猫にとっての、クリッカートレーニング
- 人間側の観察と創意工夫、それがクリッカートレーニング!
- ゴールへの道は一本道ではありません♪
クリッカートレーニングの、そう遠くない先には阿吽の呼吸が待っているんですけどね〜
確かにメカニカルスキルですが、間違いなくその先もあると感じています。
まだ発表する段階にないですが、必ずその先のお話を一緒にしまよう!
確かにメカニカルスキルですが、間違いなくその先もあると感じています。
まだ発表する段階にないですが、必ずその先のお話を一緒にしまよう!
2014-11-30 日 18:07:37 |
URL |
ウルトラシロの父
[編集]
私もUPした時に、「トレーニング」という言葉が
誤解を生むのかなーって思いました。
なので、遊びツールとして紹介していくつもりです。
ジャンプは運動不足解消にも最適ですし、
今、あらたなブツをネットで頼んでますので、
たのしいクリッカーゲームの記事ができたら
またお知らせにきますね~♪
誤解を生むのかなーって思いました。
なので、遊びツールとして紹介していくつもりです。
ジャンプは運動不足解消にも最適ですし、
今、あらたなブツをネットで頼んでますので、
たのしいクリッカーゲームの記事ができたら
またお知らせにきますね~♪
クリッカートレーニングが間違った意味で広まってしまうこともあるのですね。広めれば良いと言うことではないんだなと思いました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-12-02 火 16:13:35 |
|
[編集]
ウルトラシロの父さん
一緒にまたクリッカートレーニングのお話させていただきたいです!!
「その先」ってなんだろう??ワクワクします♪
基本をつかめば、あとは自由な発想で楽しみにコミュニケーションを取れる、と思っていますが、それと同時にその先を極めることにも興味津々ですす。
初めてDINGOのクリッカーのワークショップに行った時、「本当のクリッカートレーニングは私とうちの子には無理だ」と思いました。
でも長い時間をかけてやり方を変更することが出来ました。
今は見えていないモノも、諦めずに目指せば少しは近づける。
そう思っています。
お話できるの、楽しみにしています♪
一緒にまたクリッカートレーニングのお話させていただきたいです!!
「その先」ってなんだろう??ワクワクします♪
基本をつかめば、あとは自由な発想で楽しみにコミュニケーションを取れる、と思っていますが、それと同時にその先を極めることにも興味津々ですす。
初めてDINGOのクリッカーのワークショップに行った時、「本当のクリッカートレーニングは私とうちの子には無理だ」と思いました。
でも長い時間をかけてやり方を変更することが出来ました。
今は見えていないモノも、諦めずに目指せば少しは近づける。
そう思っています。
お話できるの、楽しみにしています♪
2014-12-03 水 18:52:50 |
URL |
Happy Cat
[編集]
Yomogiさん
コメント、どうもありがとうございます!
そうですね、遊びツールとしての紹介でいいと思います。
私も基本的には遊びとしてのクリッカートレーニングに大賛成ですし、それが一番大事なことだと思っています(^^)
あらたなブツってなんだろう??
ぜひまた楽しいクリッカートレーニングの記事、読ませてください♪
楽しみにしています(=^・^=)
コメント、どうもありがとうございます!
そうですね、遊びツールとしての紹介でいいと思います。
私も基本的には遊びとしてのクリッカートレーニングに大賛成ですし、それが一番大事なことだと思っています(^^)
あらたなブツってなんだろう??
ぜひまた楽しいクリッカートレーニングの記事、読ませてください♪
楽しみにしています(=^・^=)
2014-12-03 水 18:59:32 |
URL |
Happy Cat
[編集]