2014-11-04 Tue
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
クリッカートレーニングの醍醐味は
何と言ってもシェイピング!
シェイピングとは、
シェイプする、形作る
が語源の用語です。
クリッカートレーニングで
何らかの行動を教える時には、
すこ〜しずつ、すこ〜しずつ、
ゴールの行動へと行動を形作っていきます。

はじめは
「今できる行動の中で
ゴールに向かって行く可能性のある行動」
にクリックします。
それが出来たら、またもう少しだけ
ゴールに近い行動を選んでクリック♪
そうやって、ほんの少しずつ、
ゴールに近い行動を選んで
クリックして行くことで、
猫を正解へと導いていきます。
ゴールへの道は、一本道ではありません。
なので、
「始めはこれにクリックしなければ!」
なんてものはありません。

ハイタッチ(ポン)の動画をご覧いただいた方から
「ターゲットスティックを
使わなければいけないのか」とか、
「ターゲットスティックに触ってくれない」とか、
そんなことをたまに言われますが、
使うも使わないも、
あなたと猫ちゃんの自由です(^^)
ゴールへの道はた〜くさんあります(^o^)
ぜひ自分たちに合った道を見つけてください。
それがクリッカートレーニングの楽しさですから。
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- 人間にとっての、猫にとっての、クリッカートレーニング
- 人間側の観察と創意工夫、それがクリッカートレーニング!
- ゴールへの道は一本道ではありません♪
- 猫びよりにハイタッチ♪
- 猫といっしょにゲームを楽しむためのメソッド
シェイピングで猫にしてほしいことが伝わりどんどんゴールへ近づいていく過程がすごく楽しいです。
本格的なシェイピングは習得していませんが、今後は挑戦していきたいです。クリッカートレーニングで猫と楽しいゲームを続けていきます。
本格的なシェイピングは習得していませんが、今後は挑戦していきたいです。クリッカートレーニングで猫と楽しいゲームを続けていきます。