2015-03-12 Thu
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
キャットタワーの選び方、設置場所、
食餌について、オヤツについて、
トイレの様々な疑問、カバーや
砂の種類や全替えの頻度、採尿の練習の仕方、
来客に慣らす方法、ワクチンについて、
TVの後ろなど行って欲しくない場所への対処
などなど…
お話ししたことは多岐に渡ります。

質問にお答えする形でのアドバイスが主なものですが、
やっぱり関連した項目の知識を
順番に知ってもらう、という意味でも
講座の受講は必要だと改めて思い、
受講のお約束もしていただきました。
さくらちゃんはその後、
時間経過とともに私の存在を
さほど意識することなく過ごしてくれ、
遂に寛いで可愛いお腹をおっ広げて
寝姿を披露してくれました♪
お宅訪問でのアドバイスというのは、
そこに可愛い可愛い猫がいるのに触れない、
お腹をモフりたい衝動を抑えるのが辛い、
拷問のようなお仕事なんですよ(≧∇≦)

初めて猫と暮らすことになった時、
どんなことが知りたくて、どんなことが不安で、
どんなことが分かってなくて、
どんな間違った知識を持っているのだろう?
今回の訪問アドバイスは、
そんなことを改めて考えるきっかけになりました。
Kさん、さくらちゃん、楽しい有意義な時間を
どうもありがとうございましたm(_ _)m
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- 初めて猫と暮らすことになった時
- 爪研ぎを快適に使ってもらう
- 受講前アンケートは書いたもん勝ちです(≧∇≦)