2015-05-26 Tue
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
Happy Catでお伝えしていること、それは
どこかの大学の先生のセミナーで聞いたことのある、
何かの本で読んだことのある、
そんな事だったりすると思います。
例えば・・・
【猫は⚪️⚪️な動物です。
だから⚪️⚪️しましょう。】
これを具体的に言うと
【猫は具合の悪いことを隠す動物です。
だから日頃からしっかり
健康チェックをしましょう。】

こんな事をセミナーで聞いたり本で読んだり
したことがあるのではないでしょうか?
ただ、この「健康チェックをする」とは
具体的に何をどうすればいいのか、
その辺りが曖昧な情報が多いと感じています。
私はキャットインストラクターとして、
その人その猫ごとの「猫との暮らし」に則して
具体的に「何をどうすればいいのか」を
伝えることをメインに考えています。
「知識」として知っていることと、
暮らしの中で「実践」できることは違います。
セミナーや本の知識を
猫との暮らしに更に活かす為に、
一歩踏み込んで一緒に学んでみませんか?
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- 取材を受けました!
- 鎌倉に会いに来てください♪
- 「知識」を「実践」に変換しよう♪
- Happy Catで学んでくれたことは?
- 好きなことを学ぶって楽しい!!