2015-07-22 Wed
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
猫にパズルフィーダーを楽しんでもらうために
まずは一緒に遊ぶ!
これは今まで言ってきた通りです。
特に初めてのモノにチャレンジする時は
事故がないように、また難しすぎないかどうか、
など、しっかり見ていてあげる必要があります。
そのうえで!
できること、楽しんでくれることが
確認できたフィーダーは、
忙しくて構ってあげられない時、
お留守番の時などにも、活用しましょう♪

人が一緒の時は新しいモノにチャレンジ!
一緒にやってあげられない時は、
すでにできる、やった事のある
パズルフィーダーを使います。
パズルフィーダーを遊びのひとつとして
生活に取り入れ、飽きさせないように
新作にチャレンジしてもらったり、
ローテーションして使ったりと
工夫して使ってくださいね(^-^)
自分でゲットするオヤツは、
猫にとって狩猟本能を刺激するものです(^^)
最後に、ペットシッターさんのブログ
「ねこの木の芽」のこの記事、参考になります。
「催促」
お読みいただき、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- 自分でGETするオヤツは格別に美味しい!!
- 猫に楽しんでもらうには猫の感覚を意識しよう♪
- そう!それでいいんだよ♪
- 猫にとっては「なんじゃこりゃ?」なんです^^;
- 食べるために時間と労力を使ってもらう!