fc2ブログ
 
■プロフィール

Happy Cat

Author:Happy Cat
キャットインストラクターの
坂崎清歌です。
猫のためのトレーニング方法を飼い主さんにお伝えする教室
「Happy Cat」をやっています。

詳しくはプロフィール記事をご覧ください。

■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■Twitter

■全記事表示リンク
猫が太ってしまうのは
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。


「猫はゴハンを食べる量を
自分でコントロール出来るので、
出しっぱなしにして置いても
食べ過ぎることは無い」

以前は言われていました。

それが本当かどうかという事より、
実際に肥満、過体重の猫がたくさんいる
と言う現実を考えると、
やはりゴハンのあげ方は
しっかり考えなければいけないと思います。

みんなでゴハン


我が家の猫も以前は肥満で、
獣医さんに
「ダイエットさせなさい」と言われ、
必死の思いでダイエットさせました。

「お腹が空いた!」と訴えてくる
「ちゃあ」と「にゃんまる」の気持ちを
どうやってなだめたらいいか、
とても悩みました。

猫だけにダイエットをさせるのは
可哀想だったのと、
ちょうどいい機会だという思いから、
私も一緒にダイエットしました。

当時はよく
「母ちゃんもお腹空いてるよ。みんなで我慢しよう。」
と半ベソかきながら猫たちに
言い聞かせてました。

もっとゴハンくれ~!!

そもそも太らせてしまう前に
しっかり食事の管理をしていれば、
愛猫をこんな大変な目に合わせることは
ないわけです。

自分の怠慢で太らせてしまい、
今度は痩せなくては身体に悪いから
と言ってダイエット。

猫には痩せなくてはならない理由なんて
全くわからないし、ただ辛いだけです。

実際に猫にダイエットさせた者として、
本当に言いたい。

ダイエットさせなくてはならない状態に
しないで欲しい!

そうなる前に気が付いて、
ちゃんとした食事管理をして欲しい!

ダイエットなんて可哀想な目に
愛猫を合わせないためにも、
太らせないことが一番です。

しっかりした食事管理を
ぜひ心がけてあげてください。

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加したので、ポチッとして頂けると嬉しいです♪
  人気ブログランキングへ


関連記事


テーマ:愛猫との日々 - ジャンル:ペット

生活 | 10:00:59 | トラックバック(0) | コメント(4)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-04-06 日 06:57:03 | | [編集]
我が家も現在、みかんと私と妹がダイエット中です。
猫がとったカロリーは全部、私と妹が与えたもので、猫が勝手に食べた結果ではないので、本当に反省しなくてはと思います。

しかし、猫のおなかへったー!!!!という気持ちとアピールは、どうやってなだめたらいいのかは、やっぱり悩んでしまいます。
2015-06-06 土 13:26:55 | URL | さとう [編集]
病気の可能性や生活の大変さなど先の事を考えると
太らせてしまって良い事はないな…と改めて感じます。
ただごはんの量に気を付けるだけでなく、定期的に体重測定をするなど
日頃の管理も心がけたいですね。
2015-06-15 月 18:58:15 | URL | 西川 [編集]
猫はしっかり食事の管理をしているのですが、自分には…甘いです……
私がいなくなったらみんな路頭に迷ってしまうので私も健康管理しっかりします。
2015-06-16 火 21:20:24 | URL | ほそやじゅんこ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する